今回はミネルヴァの青魚の恵みのモニターをご紹介します。
「ミネルヴァ 青魚の恵み」は中性脂肪と認知機能が気になる人にオススメのサプリメント
「ミネルヴァ 青魚の恵み DHA&EPA」は、京都薬品ヘルスケア株式会社が開発したオリジナルのサプリメントです。
中年太りや物忘れといった、「中年の危機」と呼ばれる症状が気になる人にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)といったオメガ3系脂肪酸が必要といわれています。
「ミネルヴァ 青魚の恵み」はこれらの成分を効率良く摂ることを目的に開発されており、消費者庁より機能性表示食品として認められています。
「ミネルヴァ 青魚の恵み」の特徴として、次の4点が挙げられます。
1.機能性表示食品だから信頼できる
2.中性脂肪低下と認知機能向上の2つをサポート
3.国内生産だから品質も安心
4.臭いがしないソフトカプセルで飲みやすい
それぞれの項目について、詳しく解説していきます。
<h3>機能性表示食品だから信頼できる</h3>
サプリメントには、機能性表示食品や特定保健用食品、栄養機能食品などの種類があり、「ミネルヴァ 青魚の恵み」は機能性表示食品にあたります。
機能性表示食品とは、消費者庁に届け出を行うことで、研究データを根拠にどういった機能があるのかを商品に表示することが認められている食品のことです。
「ミネルヴァ 青魚の恵み」についてはDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が機能性関与成分として認められています。
サプリメントの中には科学的な根拠が示されていない物も存在していますが、「ミネルヴァ 青魚の恵み」は消費者庁から機能性表示食品として認められているため信頼のできるサプリメントと言えます。
<h3>中性脂肪低下と認知機能向上の2つをサポート</h3>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」は中性脂肪を低下させ、認知機能(記憶力、判断力)の向上をサポートするという2つの効果があります。
DHAとEPAには中性脂肪を低下させる効果があり、DHAは認知機能(記憶力、判断力)の向上をサポートに関わっています。
ちなみに、DHAやEPAの1日の推奨摂取量は1000mgとされており、「ミネルヴァ 青魚の恵み」の1日の目安(3粒)中にはDHAが500mg、EPAが20mg含まれています。
<h3>国内生産・国内工場での製造だから品質も安心</h3>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」は、原料の生産から製造まで国内で行われているため品質安全性においても安心できるといえます。
DHAが豊富なカツオを使用し、鹿児島県枕崎市を始めとした国内で搾油を行っており、国内の工場で業界トップクラスの高純度(DHA71%)に濃縮精製加工した原料を使用しています。
品質安全性はIFOS(国際フィッシュオイル標準協会)の品質基準に該当する徹底した品質管理を行っているため、消費者が安心できる製造を行っていると考えられています。
<h3>魚油の臭いがしないソフトカプセルだから飲みやすい</h3>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」は、魚や魚油の臭いがしないソフトカプセルとなっており、魚や青魚が苦手な人でも飲みやすいサプリメントです。
オメガ3系脂肪酸はカツオやサバ、マグロなどの青魚に多く含まれており、肉類にはほとんど含まれていません。
しかし、青魚が苦手な人もこのサプリメントを取り入れることでDHAやEPAといったオメガ3系脂肪酸を効率良く摂取することができます。
<h2>「ミネルヴァ 青魚の恵み」で期待される効果</h2>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」は、次のような人にオススメの商品です。
・中性脂肪の数値が気になる人
・記憶力や判断力の衰えを防ぎたい人
・機能性表示食品を生活に取り入れたい30歳以上の人
「ミネルヴァ 青魚の恵み」には、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれています。
中年太りは、主に中性脂肪の増加が原因とされています。
DHAとEPAは、中性脂肪の産生を抑制することに加えて、血中の中性脂肪を分解を進める働きがあります。
これによって、中性脂肪を低下させ、ダイエットやメタボリックシンドロームの予防に役立つと考えられています。
また、中高年に差し掛かってくると、加齢に伴い認知機能の低下がみられるといわれています。
DHAには、脳の神経細胞を活性化させ、記憶力や判断力の向上をサポートするという効果が報告されています。
この場合の記憶力や判断力は、公式ホームページより次のような説明がされています。
記憶力:数字に関する情報を記録し、思い出す力
判断力:数字や文字の情報を認識し、次の行動に移す力
DHAやEPAはオメガ3系脂肪酸と呼ばれる脂肪酸であり、健康な生活を維持するために欠かせない成分といわれています。
<h2>「ミネルヴァ 青魚の恵み」の効果的な使用方法・使用期限など</h2>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」は、1日3粒を目安に水とともに嚙まずにお飲みください。
ただ、1日に多く飲んだからといって効果が高まる訳ではないため、飲み過ぎないようにしましょう。
また、「ミネルヴァ 青魚の恵み」1袋で30日分となっているため開封後1ヶ月を目安に飲むようにしましょう。
保管するときは直射日光、高温、多湿を避けるよう、注意が必要です。
<h3>「ミネルヴァ 青魚の恵み」の効果が現れるまでの期間</h3>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」の効果が現れるまでの期間は、口コミによると3日~1週間で効果を実感できるようです。
また、DHAとEPAについての臨床試験では、DHAとEPA摂取後3週間で血中中性脂肪の低下がみられたと報告されています。
サプリメントの効果が現れるまでの期間は人それぞれであるため、1週間以上は様子を見ながら調整していくことをオススメします。
<h3>「ミネルヴァ 青魚の恵み」についての注意事項</h3>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」は、血液の流れや血圧に関係する成分が含まれているサプリメントです。
そのため、抗凝固薬、抗血小板薬、血圧降下剤を服用している人は、飲む前に医師や薬剤師に相談が必要です。
また、青魚アレルギーのある人は症状が出る恐れがあるため飲まないようにしてください。
その他の食物アレルギーのある人も、飲む前に原材料を確認するようにしましょう。
<h2>「ミネルヴァ 青魚の恵み」のデメリット</h2>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」についての口コミには次のような意見も見られました。
・飲み始めても特に変化を感じない
・ドラッグストアやコンビニに売っていないので不便
サプリメントは医薬品とは違い、飲んだからといってすぐに効果が実感できない場合があります。
特に、既に健康な人は効果が実感しづらいようです。
また、「ミネルヴァ 青魚の恵み」はドラッグストアやコンビニには販売しておらず、通販限定であるようです。
1週間のお試し期間が設けられているサービスもあるため、気になる人はまずはお試しのサービスを使ってみるのも良いかと思います。
<h2>まとめ</h2>
「ミネルヴァ 青魚の恵み」は、中性脂肪の低下と認知機能の向上サポートといった2つの機能性を消費者庁に認められている機能性表示食品です。
ただ、サプリメントや機能性表示食品は、それだけで病気の治療や予防ができるものではありません。
あくまで食事のバランスを整えるためのサポート役として考えておくことが必要です。
中性脂肪の数値が気になる、認知機能の向上にDHAやEPAを取り入れたいが青魚が苦手、魚料理の調理が面倒という人は少なくないでしょう。
そんな人は、ぜひ「ミネルヴァ 青魚の恵み」を取り入れることで健康的な生活のサポートをしていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント